おいらのところでは先週の土曜日に申請書類が郵便で来た。

オンラインでも申請できるらしいのだが、マイナンバーカードを作ってないので、郵送でと考えていたのだけど、
ちょうど仕事の都合で、月曜日に役場に行く用事があって、それならついでだと準備しておいた。
いざ、役場へ・・・
まずは仕事の用事を済ましに町民課に行くと、たいそうな賑わい。
入り口脇に給付金用の受付窓口ができて、人が押し寄せ、てんてこ舞いの様子。
なにしろ、封筒をその場で開けて、中の項目を聞きながら書く人などがいて、かなりの待ち時間。
先に仕事の用事を済ましに町民課の窓口に行くとマイナンバーカードの更新に来た人や、
暗証番号の再設定に来た人などが次々と受付に来て大変そう。
話を聞いてると、どうやら給付金の申請をオンラインでしようとしたら、ログインできずにいるらしい。
マイナンバーカードって有効期限があるのか・・・ そうか、パスワードの再設定は役場でしかできないのか・・・
なんか面倒なものだなと、カードを作ってないおいらは他人事でありました。
おいらの方はというと、申請するのに時間がかかり、「仕事のついで」では済みそうにないので、
そのまま入り口にあるポストにポン。
早くに申請受付すれば、それだけ早く貰えるかと思ってきたけれど、あきらめました。
ゆっくり振り込まれるのを待つことにしました。
←よければクリックお願いします。
- 2020/05/14(木) 15:57:23|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
給付金は住民票が一緒(住んでない)の娘の分も入ってくるので
『貰っとくね』と言ったら『良いよ!』って・・v
ちょっと前に届いた娘の自動車税を払って残りを頂けました。
- URL |
- 2020/05/15(金) 14:30:12 |
- みもれ #PooosTlY
- [ 編集]
6年前に緑内障でシャトルを頭上で追えなく成ってからはテニス一筋
ラケット違いですがお手合わせします?〈笑〉
- URL |
- 2020/05/15(金) 14:33:23 |
- みもれ #PooosTlY
- [ 編集]
私にとっては2度目の東京オリンピックを一緒に観戦出来たら最高ですね・・v
- URL |
- 2020/05/15(金) 14:39:45 |
- みもれ #-
- [ 編集]
一番上、わらびと(笑)をかけるとは・・・・ さすがです。
二番目、給付金はおいらも自動車税に支払い予定。
なんだかんだで、税金の請求はしっかりきてる。
こんな状態なのだから税金を免除してくれたらいいのに。←心の声。
三番目、シャトルでならお手合わせお願いします。(^_^)v
四番目、生涯最後の東京オリンピック(おそらく)。
眼の前で見たいと願ってるんですが、チケットは全部外れました。(T_T)
東京で飲みながら、テレビ観戦しましょうか?
- URL |
- 2020/05/15(金) 15:23:02 |
- バッカス #pxKePtJU
- [ 編集]