昨日の夜はカーリングの応援。
最終エンド、イギリスのストーンがNo.1だったから、韓国戦に続いて延長エンドになるのか?
そうなれば日本が後攻だから、チャンスがあると見ていたら、
2点を狙ったイギリスのストーンが逆に日本のストーンを押し込んで、日本がNo.1ストーンに・・・

思ってもみなかった結末で、日本が銅メダル。
おめでとう!!

結果を見ながら、一人祝杯。
と、放送を見ている途中にニュース速報で
「高木菜那、マススタートで金メダル」と字幕。
え?マススタートって・・・
と、チャンネルをあちこち切り替えて、録画でその瞬間が放送されてる番組を探す。
見てると、最後のコーナーで、オランダの選手が膨らんだところを内側から抜いて金メダル。
パシュートでは、インタビューで「便利な妹がいて・・・」と言ってたのが印象にあって、
おいら、おもわず「姉ちゃん、やった」と祝杯。
それにしても、凄いな高木姉妹。お姉さんは金二つ、妹は金・銀・銅のメダルだもの。
と、ますます祝杯を上げながら、この夜はあちこちのニュースを見ながら、余韻に浸ってました。
そんな余韻の残る(二日酔いともいう)日曜日

岩手日報の記事を読んで、オリンピックの余韻にも浸って、
気になるカーリングの決勝戦を観戦

予選で抜群に強かった韓国を破って、スウェーデンが優勝。
で、カーリングのストーンのイメージを頭に入れて、

午後からボウリング大会に参加。
金メダルとはいかなかったけど、意外といい成績で、おいらは満足。(笑)
←よければクリックお願いします。
- 2018/02/25(日) 18:14:29|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0