木曜日に降った雪は、湿った重い雪。
さすがの除雪機も雪を飛ばしきれず故障して、修理に持ち込まれたのが金曜日。

雪を掻き込むオーガと呼ばれるものに動力を伝えるベルトが焼き切れていて
取り替えれば修理完了なんですが、部品番号がわからず、焼き切れたベルトを持って部品屋に何度か往復。
在庫品では対応できず、さらに問屋の在庫から取り寄せて試したけど、
動力の違いで幅とエッジに種類があり、「帯に短し、襷に長し」で合わない。
あちこちに電話して、純正部品番号がわかったものの、取り扱い先がわからず、
純正部品番号をネット調べて、製品としての品番を見つけ、えらく手間が掛かって
ベルトの問屋に注文としたら、肝心のベルトが在庫切れで、入荷に3日かかるという。
結局、部品待ちで来週に持ち越し。
そんなわけで、会社の除雪機を貸出したのですが、勝手が違うらしく、
土曜日は除雪の手伝いをする予定になってしまいました。
その二に続く・・・
←よければクリックお願いします。
- 2018/02/18(日) 14:01:21|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0