あけましておめでとうございます。
朝7時半頃、年賀状が配達され2018年が始まりました。
大晦日は雪降りでしたが、小雨に変わった元旦です。
路面がツルツルの中、初詣。
今年は戌年。ってことで、同じイヌ科の狐さんが神様のお使いをしている稲荷神社に出かけた。
まずは志和古稲荷神社。

中央にある御眷属社に参拝

御神木の空洞から見つかったという「キツネ」さんが祀られてます。
拝殿に参拝して

お神籤を引いたら末吉。
「いろんな運が気をつけて行動すれば吉となる」運気のようです。
そのあとは志和稲荷神社へ。

参道を歩いていたら、杉の木からの落雪にあい、

「ついてないなぁ」と思ってたら、見てた人から「当たり年になりそうですね。」と声をかけられた。
そうか、物事考えようか・・・と、拝殿に参拝。
お神籤は小吉。今度は大きなことは良くないが、小さな運はあるそうで、
どうやら、今年は「小さなことからコツコツと・・・」という年になりそうです。
そんなおいらですが、今年もよろしくお願いします。
←よければクリックお願いします。
- 2018/01/01(月) 12:22:42|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
突然の訪問、失礼いたします。
私はこちら⇒b--n.net
でブログをやっているさくらといいます。
色々なブログをみて勉強させていただいています。
もしよろしかったら相互リンクをお願いできないでしょうか?
「やってもいいよ」という方はコメントを返してくだされば、
私もリンクさせていただきます。
よろしくお願いします^^
- URL |
- 2018/01/01(月) 12:33:01 |
- さくら #-
- [ 編集]