一週間ほど前から奥歯のあたりの歯茎が腫れぼったく感じてて、
歯槽膿漏か歯肉炎かと思って、薬屋からそれにきく歯磨きやら、塗り薬を買ってきて使ってた。
なんとなく良くなったかなと感じ始めた頃、奥歯の内側に何物かが生えだしてるのを舌で感じとってしまった。
どうやらこれは『親知らず』と判断。
でも、痛むわけでもないからほっとこうと考えていたのだが、気になればついつい舌で触ってしまう。
そのうちだんだん大きくなってきたように感じ取れて、こりゃ痛みだす前に歯医者に、と出かけたのは土曜日のこと。
が、その日は祝日の休診日。
まぁ、痛まないし慌てることはないと、のんびり構えていたのだけど、土・日はゴロゴロと食っちゃ寝してるうちに
お腹と同じようにその口の内側にあるものが成長してきたからたまらない。
どうにも舌に当たりはじめて、何をしてても気になることこの上ない。
そんなわけで、月曜の朝一に歯医者に出かけた。
診察して、レントゲンとって、親知らずが横向きに生えてると説明をうけ、治療・・・
診療後、飛び出てる部分は
「親知らず」ではなく
「骨」かもしれないと説明を受けた。
まれにそういうことがあるらしい。しばらく経過観察の治療などで通院予定である。
ということで、歯は大丈夫なので
「バレンタイン・チョコ」受付中!!であります。
女性のみなさんよろしくお願いします。(笑)
←よければクリックお願いします。
- 2017/02/14(火) 16:17:12|
- 健康
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0