10月2日、そうかぁ、貴賓席に屋根があるから真上じゃなくて、男山上空でのブルーインパルスの演技だったかぁ。

と、一人納得してました。
ここに来たのは、
北上総合公園内にある体育館で行われているバドミントン競技を観戦するためでありました。

岩手県は少年女子がトップバッター。佐賀との対戦でした。
ダブルス、第一シングル、第二シングル共に大接戦。
惜しくも敗退してしまいましたが、ナイスゲームでした。
次の岩手チームは成年男子で、ちょっと間があるので予定では会場内の「わんこ広場」で食事でしたが、
↑朝、下見したときの写真。同じ協会のお姉さま方から、おにぎりやらサンドイッチ、お菓子の差し入れがあり、結局そのままずっと観戦。
どの県の対戦もラリーが長く続く大熱戦だらけで、集中してて思わず声が出てしまうほどでした。
成年男子、ダブルスは粘ったものの落して、第一シングルスはリードしながらの試合運び。
第一ゲームを取ったときには応援団のウェーブが見られました。馴れてなくてぎこちないのはご愛嬌であります。
第二ゲームを取って勝利をおさめたときには、後ろの席から「こっちまで廻ってこないかしら」と
ウェーブを期待する声もあがったほどの興奮でした。
続く第二シングルスも大声援の後押しを受けながら戦うも、惜敗。
応援団からねぎらいの声援&拍手を受けてました。
いい試合もたくさん見れたし、普段の大会では見られないウェーブも見れて、満足しての帰宅になりました。
←よければクリックお願いします。
- 2016/10/03(月) 21:11:13|
- バドミントン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0