昨日、ブログ記事を書いた後、新しく手に入れた「M-241」を取扱い説明書を見ながら本体設定をしていた。

世の中便利なもので、
日本語に訳したものがネットにあったのだ。←クリックでその説明書へ。
前の旅レコは日本仕様だったし、ソフト側で本体設定をしたらそのまま使えたんですが、
今度はタイムゾーンの設定とかを本体設定をする必要があって、説明書とにらめっこ。
なんとか設定を終えて、あとはどんな機能があるのかと読んでいたら、
Erase(データ消去)とかDefault(工場出荷時)とかも設定にあるのがわかった。
今まで使ってた旅レコはフォームアップしてから、不調になったし、
もしや工場出荷時に戻したらいいんじゃない?と閃いた。
ようするにリセットですな。
旅レコも同じ機能があって、手順通りやってみました。
今日、仕事で移動するときに使って、パソコンに取り込んだら問題なく記録が取れてる。
液晶表示もはっきり見えてる。
もしや、直った? え、こんなことだったの? と半信半疑のおいら。
それから新しく買っちゃったことを後悔・・・・
もうちょっと試してみる必要がありますが、もしかすると新しく買った「M-241」はお蔵入りかも。
←よければクリックお願いします。
- 2015/04/24(金) 20:35:38|
- 登山関連
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0