5月5日「こどもの日」、この日は前から山に行きたいと言っていた子に声をかけ、
目指したのは男助山。
登山口のある『ケッパレランド』に向かう車中。
何故か、テイラー・スウィフトの「We Are Never Ever Getting Back Together」でハイテンション
おいらはそのテンションに乗っかれぬまま、目的地到着。

登山名簿に記入して

テンションが高いまま、林道を歩く

展望や山野草を眺めながら歩いていって、桑原坂で一休み。

この桑原坂というのは、ところどころロープがある急登なんです。
きっと「ヒイコラ」言いながらになるんだろうなと思っていたら
スイッチが入っちゃっったのが約一名。
駆け上がるくらいの勢で登って行っちゃって、そのペースに引きずられるように
山頂手前の展望地まで一気に上がってしまいました。

それから残雪を踏みながら、山頂に到着。

記念写真を撮ったら

展望地まで戻って、30分ほどのんびり食事

12時13分頃、下り始めて

一時間ほどでケッパレランドに到着

はじめてだというので、歩きながら展望が見える近場の山で男助山だったんですが、
もう少し歩きがいのある山の方がよかったかも・・・
と、考えていたより時間が余ったので、このあとは疲れを癒しに
混浴露天風呂に行くことに・・・
男助山をグルリと回って鶯宿温泉、
いそいそと脱いだら、せーのでお湯にドブン!

いい湯でした。
しっかり疲れを癒したあとは、

ジェラードを食べに雫石にある『
まんま』へ。
クリックでHPに飛びます↑今思えば、おかわりすればよかったな。(笑)
男助山歩行ログ

行動時間は3時間26分(食事時間含む)、距離は6.6kmでした。
←よければクリックお願いします。
- 2014/05/08(木) 18:56:38|
- 男助山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0