今日、天気が良くないって言ったのは、だれだぁ~い!あ、朝のお天気おねえさんか。
それなら許しちゃおぅ。(~_~;)
天気予報が荒れる予報で、昨日も雨降りだったから、山歩きはできないだろうと仕事を一件入れてました。
が、日中、青空が少ないもののまずまずの天気。
こりゃ、山歩きできそうだと、仕事を済ましたら手近な気になってた山にダッシュ。
気になっていた山というのは、花巻市矢沢にある大森山。
東北道から釜石道へと走ると本線料金所付近から左手に見えてくる、

写真の真ん中の山ですが、山頂付近が雪で白く見えるので展望がいいのでは・・・
と、ずっと気になっていたんです。
登山道は「大森清水」の脇にあるらしいのですが、その「大森清水」の場所がわかりませんでした。
そこで山を目指していき、北側のため池付近から、松林に突入してエッサカホイサ。

15分ほどで198.9m(地形図による)の山頂。

祠がひとつあって、南西側から踏み跡が続いてました。
記念撮影をして、

書いてて気がつきましたが、山頂プレートでは199.2mの標高ですね。
三角点も確認して

西側の山頂下で展望を楽しみます。

あちこち移動できればかなりの範囲が楽しめるのですが、林の中と違って雪が深く、あまり歩き回れず残念でした。
下りかけたら、どこからか白鳥の鳴き声。
目を凝らすと、自分の目線より下に白鳥の飛ぶ姿を発見。
飛んでるところを上から見たのは初めてでした。
自分の足跡をたどって10分ほどで車に到着。
帰り道、田んぼに白鳥たちが餌を探しているところに出会う。

そうか、降りるところだったから、低く飛んでたんだ。と気がついた。
眺めていたら「はやぶさ」も見れた。(笑)

ようやく山歩きが出来た日。
雪解けが一気に進んだから、これからあちこちに歩けるはず。
楽しみですねぇ。
←よければクリックお願いします。
- 2013/03/09(土) 21:12:55|
- 胡四王山・大森山(花巻)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
はい! 見た事あります!
形の良い山です。
あっという間に雪解けがすすんで、田んぼの雪が無くなり白鳥が餌を捜しているところが見られるようになりました。
戸塚森の入口辺りにもたくさん見られる田んぼがありますよ~
- URL |
- 2013/03/09(土) 22:29:53 |
- bollard #-
- [ 編集]