会社からの帰り際、大きな地震。
会社の様子を確認してから、帰途につく。
いつものようにガソリンスタンドで給油しようとしたら、思いのほか大混雑。
おいらもだけど、3.11の地震の時を思い出したようだ。
あの時、ガソリンがなくて動きが取れず、どうしようもなかった。
給油を待つ間、ラジオのFMでは「津波のおそれがあります」と避難を呼びかける声。
佐野よりこさんだ!と気づいたら、心がギュッとなった。
彼女は「3.11」の時も番組を担当していて、地震直後に実家に電話、
お母さんと話をしたのが最後の会話。釜石にあった実家は全て流されてしまった。
そんな事情を知っているから、冷静に情報を伝え、津波の情報が次々に入ってきて、
被害が少ないようだとわかると、口調が和らいだことに気がついて、こちらも少なからずホッとした。
帰りの道は、いつもより大渋滞。
やっぱり家族のことを思って、帰りを急いだ人が多かったのかな?
←よければクリックお願いします。
- 2012/12/07(金) 21:54:33|
- 災害
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
おひさしぶりです、masamitsuさん。
地震の被害は、寝室の窓が少し開いて、夜中に雪が吹き込んで、布団に積もったくらいです。(笑)
大きな被害がなくて、ホッとしてます。
- URL |
- 2012/12/08(土) 08:51:36 |
- バッカス #pxKePtJU
- [ 編集]
私は車を運転して、南大橋のたもとで信号待ちをしていました。
緊急地震速報がけたたましく鳴ると、やっぱり緊張しますね~
ブレーキを思いっきり強く踏んでいました(*_*;
- URL |
- 2012/12/08(土) 09:35:50 |
- bollard #-
- [ 編集]
bollardさん、緊急地震速報、久々に聞きましたよね。
あまり聞きたくない音です。
会社の前の道路は交通量が多いのですが、すぐに車が途切れました。
やっぱりあの警告音で、みんな車を止めたんでしょうね。
- URL |
- 2012/12/08(土) 11:03:40 |
- バッカス #pxKePtJU
- [ 編集]