今朝、おいらのいとこが自殺した。
何を悩んで、自らの命を絶ったのかは知らないが、死んでしまえば悩みを抱えたままで終わってしまうことだろ。
生きていれば、笑い話になったかも知れないのに。
お前はバカヤローだ。死んでから家族に解決できない悩みを押し付けたんだぞ。
みんなといれば気がまぎれるが、一人でいるとやるせない夜です。
←よければクリックお願いします。
- 2006/06/19(月) 23:30:44|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
おととい、風呂上りでのんびりしてたらメールが来た。
「母が青森に旅行なので、お土産は何を頼んだらいい?」おいらが浮かんだのは「
田酒」
(青森で有名な酒)だが、彼女はどちらかといえば、ワインが好み。
青森はリンゴが有名なので、アップルワインを勧めた。
(でも、荷物になるからと却下されたらしい。
)で、ここからが本題。(笑)手軽なお土産はないかなと、観光案内をいろいろ調べていたら、
八戸に
クラシックカー博物館ができたらしい。
おいらの愛車だったセリカも展示してあるとか。これは一度行って見ねば。
今度天気のいい日に出かけようかなぁ


ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪
こうして、旅の種がまた一つ増えた
←よければクリックお願いします。
- 2006/06/18(日) 19:43:30|
- 旅の種
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
今日、録画しっぱなしのビデオを見ていたら、アンビリバボーで「
現代のわらしべ長者物語」をやっていた。
一つの赤いクリップを物々交換していき、家一軒を目指してる話だ。

この話は「
one red paperclip」というHPになっている。

気になる人はクリック!
おいらが面白いと思ったのは、どこにでも出かけて必ず手渡しで交換する事。
いろんなところに行って、いろんな人と出会うのは、旅好きのおいらには魅力的だ。
交通費の問題がなければ、おいらもやってみたいなぁ。
そうだ!!
[わらしべ長者]の続きを読む
←よければクリックお願いします。
- 2006/06/11(日) 14:57:07|
- 旅の種
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7